| 日誌編 ・ 偏見ご免のたわごと編 |
| no. | 発行日付 | タイトル | カテゴリー | ||
| 2020 | 屋久島方丈記(No.558~) | 日誌/たわごと編 | |||
| 2019 | 屋久島方丈記(No.497~557) | 日誌/たわごと編 | |||
| 2018 | 屋久島方丈記(No.441~496) | 日誌/たわごと編 | |||
| 2017 | 屋久島方丈記(No.381~440) | 日誌/たわごと編 | |||
| 380 | 2016.12.26 | 心掛けていること_精神安定・無事息災 | たわごと編 | ||
| 378 | 2016.12.19 | スズメバチ捕獲実績_2016 | 日誌編 | ||
| 378 | 2016.12.05 | ヤスデの出る時期になった_完全駆除は不可能か | 日誌編 | ||
| 377 | 2016.12.04 | 国事行為は代行で_それでも天皇は天皇 | たわごと編 | ||
| 376 | 2016.11.28 | タタミの表替え_アレルギーが気になる | 日誌編 | ||
| 375 | 2016.11.21 | 航空運賃離島割引_それで住民利用者が増えるか | たわごと編 | ||
| 374 | 2016.11.20 | 高齢者が交通事故を起こす確率は思うほど高くない | たわごと編 | ||
| 373 | 2016.11.14 | 家の外壁下端に垂れてヘビの抜け殻 | 日誌編 | ||
| 372 | 2016.11.07 | 出しとしてのオリンピック_その得はいかほど | たわごと編 | ||
| 371 | 2016.11.06 | 豊洲移転延期判断の行方_安全と安心 | たわごと編 | ||
| 370 | 2016.10.31 | 後期高齢者と分類される身になった | 日誌編 | ||
| 369 | 2016.10.24 | ホームページの引っ越し | たわごと編 | ||
| 368 | 2016.10.17 | ノートPC_夏の暑さ対策 | 日誌編 | ||
| 367 | 2016.10.10 | 実現可能な望ましい提案は無理かも | たわごと編 | ||
| 366 | 2016.10.03 | パパイヤの花_雄株と雌株 | 日誌編 | ||
| 365 | 2016.09.26 | マウスピース_舌や頬内側の血豆対策 | たわごと編 | ||
| 364 | 2016.09.20 | 相続関連本_子どもに相続させてはいけない | たわごと編 | ||
| 363 | 2016.09.19 | 20年以上持ったウォッシュレットを交換 | 日誌編 | ||
| 362 | 2016.09.12 | 民進党代表選挙_傍目から見た三人の違い | たわごと編 | ||
| 361 | 2016.09.05 | トイレファン交換_耐候性に不満 | 日誌編 | ||
| 360 | 2016.08.29 | 相対的貧困_困窮生活と貧乏生活 | たわごと編 | ||
| 359 | 2016.08.22 | ウォッシュレット_内部劣化で異臭か | 日誌編 | ||
| 358 | 2016.08.15 | このところ気になったPCの使い勝手 | たわごと編 | ||
| 357 | 2016.08.08 | 熱中症警報機_危険警報発報 | 日誌編 | ||
| 356 | 2016.08.01 | 屋久島町新庁舎建設計画が問題に | たわごと編 | ||
| 355 | 2016.07.25 | 屋根雨水で芝枯れしたみたい | 日誌編 | ||
| 354 | 2016.07.18 | 鳥越俊太郎氏は都政のことに関心ないみたい | たわごと編 | ||
| 353 | 2016.07.11 | エアコン水漏れとその対策 | 日誌編 | ||
| 352 | 2016.07.04 | 選挙関連番組を見ての感想_女性の活躍推進 | たわごと編 | ||
| 351 | 2016.06.27 | 飛んでる流し虫の写真を撮ってみたがイマイチ | 日誌編 | ||
| 350 | 2016.06.20 | WindowsUpdateが進まず_ファン音大きく耳障り | たわごと編 | ||
| 349 | 2016.06.13 | 散歩途中の道路に水の滲み出し | 日誌編 | ||
| 348 | 2016.06.06 | 正義の基準_うさんくささを見抜く | たわごと編 | ||
| 347 | 2016.05.30 | 風邪引き中の熱にまつわるはなし | 日誌編 | ||
| 346 | 2016.05.23 | 責任野党とは_無責任野党が招く思わぬ危険 | たわごと編 | ||
| 345 | 2016.05.16 | ヤスデ駆除剤でムカデも | 日誌編 | ||
| 344 | 2016.05.09 | 後期高齢者目前_保険証の有効期限が誕生日前日まで | たわごと編 | ||
| 343 | 2016.05.02 | スズメバチが出始める | 日誌編 | ||
| 342 | 2016.04.25 | 地震への備え_わが家にはテントと寝袋がある | たわごと編 | ||
| 341 | 2016.04.18 | オリーブオイルポット_差したあとオイルが垂れない | 日誌編 | ||
| 340 | 2016.04.11 | すみません_「心」と「言葉」の分裂にあらず | たわごと編 | ||
| 339 | 2016.04.04 | アレルギー発症_豆乳ヨーグルトを作って食べていて | たわごと編 | ||
| 338 | 2016.03.28 | ティータイマー_砂時計はアラームがない | 日誌編 | ||
| 337 | 2016.03.22 | 乱暴な言葉に反応する政治家やマスコミ | たわごと編 | ||
| 336 | 2016.03.21 | 出来れば子どもは二人は産んで欲しい | たわごと編 | ||
| 335 | 2016.03.14 | 非難と被害のアッピールより「これからどうする」 | 日誌編 | ||
| 334 | 2016.03.07 | 新党の党名募集とは情けない | たわごと編 | ||
| 333 | 2016.03.06 | 一票の格差問題に議員定数削減で応えるのは間違い | たわごと編 | ||
| 332 | 2016.02.29 | 障子の隙間風対策_むかしから日本家屋の課題か | 日誌編 | ||
| 331 | 2016.02.22 | 同一労働同一賃金の実現_その先の社会は | たわごと編 | ||
| 330 | 2016.02.15 | 外しておくしかないのか_稀な停電時作動用の電池 | 日誌編 | ||
| 329 | 2016.02.08 | クレアチニン数値が高いと言われて | 日誌編 | ||
| 328 | 2016.02.03 | いじめ_犯人探しは必要 | たわごと編 | ||
| 327 | 2016.02.01 | 寒波襲来でわが家でも積雪_移住以来初めてかも | 日誌編 | ||
| 326 | 2016.01.26 | 宜野湾市市長選関連ニュース番組を見て | たわごと編 | ||
| 325 | 2016.01.25 | TVスイッチオン直後の不調再発_テレビ買い替える | 日誌編 | ||
| 324 | 2016.01.18 | 肺炎球菌ワクチン再接種_結構な副反応があった | たわごと編 | ||
| 323 | 2016.01.11 | 鳥の死骸_ヤマシギ | 日誌編 | ||
| 322 | 2016.01.05 | 慰安婦問題_不可逆的合意だとか | たわごと編 | ||
| 321 | 2016.01.04 | ミカンコミバエ_散歩道脇に侵入確認用トラップ | 日誌編 | ||
| 259~320 | ~2015.12.21 | 屋久島方丈記(No.259~320) | 日誌/たわごと編 | ||
| 202~258 | ~2014.12.22 | 屋久島方丈記(No.202~258) | 日誌/たわごと編 | ||
| 141~201 | ~2013.12.30 | 屋久島方丈記(No.141~201) | 日誌/たわごと編 | ||
| 84~140 | ~2012.12.31 | 屋久島方丈記(No.84~140) | 日誌/たわごと編 | ||
| 30~83 | ~2011.12.26 | 屋久島方丈記(No.30~83) | 日誌/たわごと編 | ||
| 1~29 | ~2010.12.27 | 屋久島方丈記(No.1~29) | 日誌/たわごと編 | ||
| ~ | 2010.05.31 | 屋久島生活の断片・ 日誌編 (No.1~294) |
日誌編 | ||
| ~ | 2010.05.31 | 屋久島生活の断片・ 偏見ご免のたわごと編 (No.1~342) |
たわごと編 | ||
| Home back |