My logbook : 屋久島方丈記 
Home > backnumber目次 > 記事
  日誌編  ・ 偏見ご免のたわごと編  
  日誌編: No.329  
  2016.02.08  クレアチニン数値が高いと言われて  
 
 
1月下旬のある日の夜、突然動悸がしてきて血圧を計ると210超とか140くらいとか180くらいとか短時間に変動が激しい。血圧計の表示も測定時変動のレッドマークが出て正確な血圧ではないようである。落ち着かせようと水を飲んでしばらく寝ていたが治らないので時間外夜間診療で医者に行った。血圧測定と心電図検査と検尿のあと診察を受けたが診断は上室性期外収縮だった。よくある心配のない不整脈の一種だということでひと安心、応急処方の薬2種各1錠服用し帰宅した。

そして翌日朝一で受診するように言われ受診した。血圧測定と心電図検査と検尿のあと診察を受け不整脈と血圧のためアテノロールを処方されて毎日服用することになった。その診察後採血され血液検査に出していたのだが、その結果が2月に入ってから出た。不整脈・血圧関連では問題ないようだったが、その検査表の中でクレアチニンの値が高いとマークされ1.09となっていた。クレアチニンクリアランスが50位だから腎臓病にならないように注意せよと医師から注意があった。血圧を下げ、適度な運動と適切な食事が大事ということである。

一番上の欄が今回のデータ、下欄に行くほど過去に遡る
(赤字は基準値オーバー、判定用基準値は青字とした)

さて、クレアチニンのことである。私は以前からクレアチニンの値が基準値上限に近くオーバーすることもあった。毎年のように人間ドックを受診していたときに医師からは高いが他の関連項目の値に異常もなく心配はないというはなしで、あまり気にしないで来たのだが、今回腎臓病予備軍のようなはなしにいささか心配になった。

そこで過去の検査記録を取り出してリストアップしたのが上記の表である。これからクレアチニンクリアランス(eGFR)早見表を見てみると大体50前後である。私の腎臓はフルと目される能力の50%くらいしか機能していないくらい能力が低下しているということらしい。

私は検査の基準値はその範囲内が正常という意味だと思っていたが、クレアチニン基準値の上限については腎臓の能力がフルと目される能力の半分以上あれば問題なしという意味合いで決っているようである。例えば血圧なら最高血圧140以下、最低血圧90以下が正常と言われているが、141ならすぐ高血圧症とか140で50%が高血圧症だというものでもなさそうだから、正常という意味合いが検査項目ごとに異なっているということのようである。

そして血圧なら加齢で血圧が高めになることはよく言われており、高齢者の基準は例えば最高血圧については年齢プラス90でよいのだという見方もある。ところが腎臓についてはクレアチニンクリアランスの早見表を見た限りではクレアチニンが同じ値でも年齢が高くなるとクリアランスが低くなる傾向になっている。腎臓のフルと目される能力が加齢で低下するから許容クレアチニン値が小さくなるので以前と同じクレアチニンの値ではクリアランスが減ってくるということらしい。

ところで、私の場合クレアチニン値が以前と変わらないのだから身体あるいは腎臓の働きの結果に異常変化はないように思える。そう思っているのにクリアランスの低下を指摘されるとなんとなく言い訳を考えたくなる。そして腎臓のフルと目される能力については個人差はないのだろうかという疑問が出て来たりする。能力低下の度合いも個人差があるのではないかと思えてしまうのである。ネットで見たクレアチニンクリアランス計算サイトによれば計算式では年齢と身長・体重が影響するようだが、腎臓のフルと目される能力の数値自体はどのような複雑・複数の検査結果から年齢と身長・体重と関連付けられ導き出されているのか気になっている。

補足: 上室性期外収縮で処方された薬_副作用
2016.03.22
最近テレビを見ていたら目が少々かすむ感じがすることがあった。目をパチパチしていると直るのだが、もしかしたら上室性期外収縮で処方されたアテノロール(25mg錠)の副作用かもしれないと思ってネットで調べてみたら、目のかすみが出ることがあるようである。胃腸の具合が悪くなることもあるとも書いてあったが服用以来少々腹具合がよくないのもそのせいかと思われる。本日医院に行った際それを訴えたら替えてカルベジロール(10mg錠)が処方された。
(なお、私は上室性期外収縮が起こったのは肺炎球菌ワクチン再接種の副作用ではなかったかといまでも疑っているのだが、・・・)

(関連記事)
屋久島方丈記・偏見ご免のたわごと編:
  No.324  肺炎球菌ワクチン再接種_結構な副反応があった  (2016.01.18)

  No.541  検査値が基準オーバーと言われれば気になる  (2019.09.16)
  No.550  食事管理をし始める_排便状況の変化に悩む  (2019.11.15)
.   
 
 
back
「My logbook : 屋久島方丈記」は、「 My logbook : 屋久島生活の断片」の
日誌編 と 偏見ご免のたわごと編 の 継続版です。
My logbook : 屋久島生活の断片」の ご案内
日誌編 と 偏見ご免のたわごと編 (2010.05.31までの記事)
屋久島釣り場案内
妻関連の「SpinCom」と「SpinCom Gallery」