My logbook : 屋久島暮らし残照録 
  Home > 目次 > 記事
  日誌編:  No.292  
屋外カメラの左右調整_壁直付けからポール取付に変更 2024.04.01
 
いままでにテレビドアホンとかネットワークカメラとか監視カメラとかで警報音がしたら画面を見て家の外部を確認しようとして来た。いままでトライして来たものは常時外部を監視して何か動きがあって警報音が鳴ったらモニターを見るという私の期待する使い方には不十分だった。ドアホンは常時監視には向かないし、ネットワークカメラは時間遅れがありまたモニターとの連携が不安定だし、初めての監視カメラは警報が鳴ったら静止画が何枚か表示されるだけのもので警報機に使うしかなかった。

そこでワイヤレスカメラ・モニターセット(カメラ2台付属)で常時監視出来る機種に変更したのだが、付属のカメラが上下の首振りは出来るのだが左右方向の調節が出来ないタイプだった。そこで電源ケーブルを1ヶ所から引き出し付近の外壁に取り付けようとするとほとんど同じ画面を見るために2台取り付けることになり2台取り付ける意味がない。

左:1台を壁補強材に直付け 中:ポールに2台・前側から 右:ポールに2台・横から

それで1台のカメラだけ取り付けて何ヶ月か過ごして来たのだが、私としては家の前の道路全域をカバーして常時モニター出来るようにして警報音が鳴ったらパッとモニターを見ればよいという監視カメラ・モニターセットにしたいという思いは消えなかった。そこでアンテナポールとステンレスバンド固定式カメラブラケットを購入した。

そして壁にアンテナポールを取り付け、そこにステンレスバンドで取り付けるブラケットを介してカメラを取り付けることにした。ブラケットはポールにステンレスバンドで締め付け取り付けるのでカメラは左右に向きを変えられるようになるわけである。そうすることによってカメラ2台の左右の向きを調整して家の前の道路全域をカバーしてモニター出来るようになった。


(関連記事)
屋久島暮らし残照録・日誌編:
  No.258  EchoShow5・ATOM Cam2_連携不調_別のセットに交換  (2023.10.16)
  No.221  屋外カメラ_すぐパッと外の様子を見たい  (2023.04.24)
  No.217  ATOM Cam2とAlexaの連携_私の求める実用性に疑問  (2023.04.10)
  No.061  テレビドアホン_来た人や外の様子を見る  (2021.03.01)

.   
 
  back