| 
					  | 
					
					
						
						腰のあたりの痛いときに尻周りでトリガーポイントボールを使って来たのだが、どこに当てるか探したりどう荷重をかけるかそのときそのときで探りながらやっているうちにどこをどうすればよいのかはっきり感じないようになってしまった。 
						 
						それで筋膜リリースでポイントがよく分からない場合でも効果が出るやり方がないかとネットで関連記事を探していたら、ゴルフボール1ダースをストッキングに入れてその上に尻を載せるとボールのどれかが特定の効果のあるポイントに当たる確率が高くなるので推奨するという記事があった。 
						 
						
						 
						そこで早速ゴルフボールを1ダース購入し、貰ったがほとんど使わず仕舞っていた私の靴下の中に入れて、床に置いたら12個が平らになるようなところで縛った。使い方としてはゴルフボールを入れた袋状の靴下の中央あたりに尻に当て体重をかけながらゆっくり位置を探ると12個のボールのうちどれかが痛みや緊張を感じる箇所に当たるので、その位置で静止し20~30秒圧力をかける。そのあと体の位置を少しずつずらして他の効く箇所があればそこでまた圧力をかけるのだが、一回で同時に効くこともあるようである。 
						 
						使ってみたところでは、やれば大体の場合ポイントに当たって効いている感じになる。1点のみでなく2点で効いている感じのときもあって、1ダースのゴルフボールによる効用は記事の説明通りのようである。また1個のテニスボール大の固いトリガーポイントボールより当たりがマイルドで、痩せて肉が少ない私には向いているみたいな気がするが、効き具合もそれなりのようである。それでも固いトリガーポイントボールはやるタイミングを選ばないといけないがやはり捨てがたい。 
						 
						 
						
						(関連記事) 
						屋久島方丈記・日誌編: 
						  No.528  トリガーポイント圧迫用ボール_腰痛軽減  (2019.07.08)  
						屋久島暮らし残照録・日誌編: 
						  No.300  腰痛・肩こりなど_絞られて来た使用グッズ  (2024.05.06) 
						 .    
						
					 
					 | 
					
					  | 
				 
			 
			 |