わが家の犬レオが亡くなった。昨年12月から今年1月にかけて死ぬかと思った胸から腹部にかけての腫瘍がその後小康を得ていたのだが、3月ころにまた膨らみ始め一週間に一回注射をうっていたのだが進行が早くなってからは毎日飲み薬を続けていた。患部中央から液が滲出するようになって抗生物質が追加されて10日目くらいになる今日6月11日午前5時30分頃息を引き取った。8月28日で11歳になるはずだった。
3月以降エサに顔を背けるほど弱ったこと二回その度に回復してきた。散歩は100mが最大距離くらいまでで殆どの場合は家の敷地まわりの数十mの用便するだけに外に出る感じだった。家の中ではほとんど寝そべっていて、寝る場所を移動するときとなにか食べる時と用便のときに立ち上がる。外には自分で出られるのだが家に上がるときは私が抱えてやっていた。
|
|
6月9日最後の長い散歩で草臥れる |
6月10日玄関タタキで涼む |
6月9日は外へ出たときいつもと違って私を引っ張るようにして歩き200~300mくらい先の家の傍まで行ったのだが、まだ先に行きたがるのを押さえて戻ってきた。わが家から100mはないと思われる農道の曲がり角まで来たとき、くたびれたと見えて私の股の下に座って休んでいる。この私の股の間がわが家の犬の安心場所のようで何かのときにはそういう姿勢をとってきたものである。私は先が永くない予感があって妻にツーショットを撮ってもらった。それが私の犬との最後の写真となった。
6月10日は前日の散歩で疲れたのか立ち上がるのも億劫な感じである。蒸し暑いからか、この日暑いときには定位置の北向玄関のタタキに寝そべった。午前中はまだ元気だったが、いつもは綺麗に舐めまわすミルクも残し50gのエサも残すほど食欲がなくなって水はスチロールのトレイで口元に持って行くとやっと少し舐めて飲むくらいになった。夕方から息が荒くなった。夜10時過ぎ立ち上がったのだがトイレシートまで行き着かず途中で糞をしてへたり込んでしまった。
6月11日の朝5時前音がするので見てみると居場所で向きを変えて椅子の脚に頭がぶつかった音である。そばへ行って頭をさすっていると気持ちよさそうに目を閉じる。止めると頭を私の方に向ける。そこでまたさする。何回か繰り返したあと、自分で立ち上がり玄関まで歩いて行った。私は用便かと抱えて外に行って芝の上に下ろそうとしたのだが、立っていることが出来ず横に倒れこんだ。しっぽが動いて小さい糞が二粒くらい出た。それから両足を突っ張る感じになり強い息をしていると思ったらぐったりしたので妻を呼んだ。小便が漏れていた。そのときが息を引き取ったときと思われる。5時30分ころだった。
|
|
追悼写真・私の好きな写真 |
(関連記事)
屋久島方丈記・日誌編:
No.86 わが家の犬、とりあえず第一次の危機乗り越える (2012.01.16)
No.109 梅雨の季節と暑い時期の始まり (2012.06.18)
No.111 レオという犬と暮らした日々 (2012.07.02)
.