マタビラキ

本鼻は1~2人の釣り場でどの潮にもよい。凪で無風の時には一度は竿を出してみたい釣り場。途中潮の通るところを渡るので大潮の満潮時には注意が必要。
デンサを背に国民宿舎をめがけて遠投、200から300Mはラインを出せる。
石鯛や底釣りは少し投げて足元に沈める。大物を掛けたときを考えて足場を決めること。
時化で本鼻へ行けない時には手前左の小道を下りた釣り場へ行くのもよい。回遊魚は望めないがクロが良く釣れる。
オボソ、ムクベ、シマアジ (9~5月 棚は竿2本半まで)
底物は1年中 過去にアラの大型、イシガキダイが数釣れる
ルアーではヒラスズキ、カッポレなどの回遊魚が狙える。